愛機のEOS 40Dのシャッターレリーズスイッチがまた壊れてしまった。これで同じ
不具合が3回目。最初は2008年5月、購入してから8ヶ月目であった。2回目は2009年1月。 これも最初の不具合から8ヶ月目。そして3回目が今回の2009年9月27日である。 これも何と!前回の不具合から8ヶ月目!!!私の撮影ペースだと8ヶ月経つとどうも 必ずシャッターレリーズスイッチが壊れるようである。毎回不具合の度にシャッター レリーズスイッチは新品に修理交換されている。今年1月から9月27日までのシャッター 回数は約2万回である。EOS 40Dのシャッターレリーズスイッチの信頼性はどうも 2万回程度しか無いようである。一般に、カメラに使用されるダブルアクションのタクトスイッチ のメーカー保証のスイッチ回数は10万回程度である。それに対してCANONのEOS 40D に使用されているスイッチは2万回程度で3回も壊れています。これは一般的な部品メーカー (PanasonicやALPSなど)の保証回数の1/5程度しかないことになります。 これはどう見てもCANONの設計不良としか思えません。近々にCANONの修理センターへ 出向いてクレームしようと思います。参りました。 で、今日の写真はスポーツ写真。9人制バレーボールの試合を見に行って撮ってきました。 シャッターの不具合はこのバレーボーの撮影中に気がつきました。途中でシャッターのタイミング が異様に遅れるのに気がついたからです。昨日のことです。結局1300枚くらい撮って最後には シャッターを押しても数秒たたないとシャッターが切れなくなってしまいました。 ![]() 撮影データ> ※RAWより現像(SILKYPIX Developer Studio Professional使用) レタッチ Photo Shop CS4 機種,Canon EOS 40D 露出時間(秒),1/100 F値,2.80 露出プログラム,絞り優先AE ISO感度,640 露出補正量(EV),0 測光方式,分割測光 焦点距離(mm),300.0 使用レンズ、SIGMA APO 120-300mm F2.8 EZ DG ![]() 撮影データ> ※RAWより現像(SILKYPIX Developer Studio Professional使用) レタッチ Photo Shop CS4 機種,Canon EOS 40D 露出時間(秒),1/200 F値,2.80 露出プログラム,絞り優先AE ISO感度,640 露出補正量(EV),0 測光方式,分割測光 焦点距離(mm),300.0 使用レンズ、SIGMA APO 120-300mm F2.8 EZ DG ![]() 撮影データ> ※RAWより現像(SILKYPIX Developer Studio Professional使用) レタッチ Photo Shop CS4 機種,Canon EOS 40D 露出時間(秒),1/250 F値,2.80 露出プログラム,絞り優先AE ISO感度,640 露出補正量(EV),0 測光方式,分割測光 焦点距離(mm),209.0 使用レンズ、SIGMA APO 120-300mm F2.8 EZ DG
by hermes_sawa1
| 2009-09-29 00:31
| その他
|
Trackback
|
Comments(12)
40Dのシャッター、やっぱり弱いのですか。
私の40Dは3月中旬から接触が悪い状態で、時々シャッターチャンスを逃します。 3月末に最後の掃除をしてもらったときに相談したら、 「部品代は500円程度なのですが、技術料がかかるためかなりの金額になります」と言われ、騙し騙し使っています。 設計ミスですよね! その後、教えてくださいませ。
0
![]()
うーん、シャッターはタイミングがだんだん体に染み付いてくるので、狂っていると厳しいですね。
僕の使用しているD100はとても古い機種で、シャッターをあまり押さないフィルムカメラ時代の設計のまま。1万5000回の耐久しかないといわれ唖然としました。 シャッターボタンにワイヤーリレーズかついているのですが(古いねぇ~)、リレーズをセットするとへたっているシャッターがスイッチを押し込んでしまい、つねに半押し状態になってしまいます(モニターで画像確認ができない)。 すでに7年目に突入しているので、壊れたら引退と思ってますが、手になじんでいるので、できればずっと使い続けたいです。
おはようございます^^
シャッターの遅れはイタイですね~^^; 特に、こういうスポーツものには致命傷かも? それでも、シッカリとピント合わせが出来ているのはサスガですね^^ 来月初めにキヤノンのEOS5D MarkⅡ体験教室に参加しますので いろいろと見てこようと思います。 興味は新発売の7Dなのですが、説明だけかな? オリンパスユーザーの理彩也ですが、7Dには興味津々なんです♪ ポチッ☆彡
いくらなんでもそれは酷いですね。私の40Dは月に8000ショット×三年になりますが、今のところノートラブルです。
ストロボシューの接点不良で終了に出したのは二回ほどありましたが… 多分個体差なのかもしれませんね。
kyoko1034さん>ご無沙汰してます。kyokoさんの40Dもシャッター調子悪いんですか?ついてませんね。これは、CANONが40Dのシャッ
ターのスイッチに安物を使ったせいではないかと疑ってます。金曜日に 新宿のcanonのQRセンターに行って交渉してみます。修理代、当然無 料にしてもらいたいのと壊れやすいすいっちではなく壊れないスイッチに 交換修理してもらいたいので、頑張ってみます。結果はまた、ブログに載 せます。
はんべぇさん>こんばんわ。D100で1万5千回ですか?タクトスイッチ
の耐用回数は押す力が強いと少なくなる傾向がありますがそのくらいの 回数しか持たないのは異常ですね。タクトスイッチの大手メーカの panasponicやALPS電気で売っているカメラ用のスイッチは10万回か 5万回(値段で違ってる)を保証してます。これがスイッチ業界の実力み たいです。それに比べると1万5千回や2万回は少なすぎるように思いま すね。シャッターが遅れるのはカメラとして致命傷ですね。
理彩也さん)こんばんわ。シャッターの遅れは最悪です。仕方なく連射
モードにして少し早めにシャッターを押すようにして何とか撮影しました が、無駄に大量のショットを撮ってしまいました。 7Dですか?40Dで私は十分なのですが、こんなに故障が続くと乗り換 えたくなってしまいますが、まだガマンします。コメントとポイッ、ありがとう ございました。
eos.1さん>こんばんわ。月8000ショットで3年間っていうことは3年間
で28万8千回のシャッター回数!!!それでノートラブルですか?信じ られませんね。私の40Dのシャッタースイッチは故障するたびに新品の スイッチに交換されてるはずなんですが、それでも3回も壊れてます。よ ほど憑いてないのかもしれませんね(泣く)
間違えました。約2年間でした。
40Dは発売が2007年夏でしたから訂正します。 もしかするとシャッターボタンの押し方にもよるのでしょうか? 私は指のひらでじわ~っと押すタイプです。 でもそろそろ7Dに交代してもらって 40Dは隠居してもらおうかと思っています。
eos.1さん>こんばんわ。2年でしたか。それでも20万回は押してるわ
けで、私の場合の10倍もってるわけですね。それにしても大きな差です ね。シャッターボタンの押し方、押す力は確かに影響します。 panasonicのカメラ用のある型のタクトスイッチは押す力が200gr以下 ですと10万回持ちますが、260grになると3万回に落ちてしまうようで す。eos.1さんんは7Dに交代ですか。私も考えないとダメかもしれませ んね。コメントありがとうございました。
はじめまして。
私も40Dを使ってますが購入約1年半でシャッターレリーズが押し込むのに時間がかかることが度々出てきました。 ゴミの写り込みも出てきたので清掃に出しましたらレリーズボタンの異常があるとかで、その修理もプラスして、結局清掃代はサービスでしたがレリーズボタンの部品代が200円、技術料9,000円(税別)でした。 キヤノンの方は特にこの機種でレリーズボタンのクレームが多いということはないと言ってましたけど、やはりへたりやすいんでしょうか。 私はそんな何万回も押すほど使ってないんですけど。 ![]()
品質管理の経験から 設計というより製造工程の品質管理が怪しいです
真鍮やステンレスに金メッキしていると思いますが メッキ屋はコスト削減のため メッキ液はギリギリまで使いまわしします 使っていくと当然劣化します 重要で無いパーツはギリギリの液で メッキするでしょう そういったメッキは不純物やピンホールで曇りやすく接点不良起こします 中華の家電はそれに加え大切な部品までフラッシュメッキというか ただ色が付いただけの様な金メッキでコスト下げるので すぐ不良 に成ります 日本の有名な部品会社は管理=信頼 で徹底しているのですが 納品先との話し合いによっては時には簡易的なメッキにしてしまう事も 有ります(不本意ですが メーカーが予算を作って頂けない)
|
カテゴリ
全体
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
ご近所の写真 花 都 会 夜 景 古河総合公園 渡良瀬遊水地 秩 父 日 光 棚 田 祭り 横 浜 紅 葉 富 士 海 外 海外-ラオス ロスアンゼルス 白 鳥 水族館 0411_渡良瀬渓谷 0409_スポーツの秋 その他 未分類
タグ
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
検索
フォロー中のブログ
松之山の四季2
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
メコンを渡る風-Wind... 生きる歓び Plaisi... 武州写真帖 木の気持 カメの歩み・もう少し前進 軌跡 但馬・写真日和 北国の花鳥風月 エンゾの写真館 with... あゆみ2 Digital phot... 四季の予感 ヒトは猫のペットである マスター写真館2 kyoko(*^_^*)で~す ryonouske's ... Today's action すずちゃんのカメラ!かめ... muku3のフォトスケッチ My Photo Square 気まぐれフォト 私的な時間。 写真とパピオン大好き3 富士への散歩道 ~撮影記~ ON ANY SUNDA...
最新のコメント
Links
/ なんちゃってイラスト
/ 心のつぶやき / 林 住 記 / ホタルの独り言 / しゃしんとスクーター ![]() 著・キット・タケナガ 「デジタル・写真の学校」 デジカメの初歩から奥義まで、これ一冊ですべてが分かる。 定価:1575円 ![]() Geo Visitors:過去24時間以内にこのblogを訪れて下さった人達は世界のどの場所からアクセスしたのかがGoogle map上に示されます。 ![]()
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
ブログパーツ
ファン
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
記事ランキング
ブログジャンル
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
画像一覧
|
ファン申請 |
||