先日 手動赤道儀 ハヤブサMKⅢ を購入して使ってみたが具合の悪い部分が見つかった。
一つ目はハンドルを回したときに角度によって」引っ掛かりが感じられてスムーズに回しづらかった。 二つ目はカメラの重みでハンドルを回して押さなくても勝手に大きくガタッと回ってしまう。 という二つの不具合が見つかりましたので早速改良に着手しましt。 まずは一つ目の問題ですが、これはハンドルに固定されたねじの先端が以下の写真のようになめらかで無いために回したときに引っ掛かりが発生しています。 ![]() 対策として端面が略球形をした袋ナットをねじの先端にねじ込みました。 ![]() 二つ目の問題はカメラとカメラを固定している自由雲台の重さが重すぎるためなのでこちらの写真にある 支柱B をホームセンターで売っている断面L型の金具をねじ止めして延長してその先の方に水をいっぱいに入れたペットボトルをマジックテープで固定してバランスを取るようにしました。 ![]() ![]() ![]() それから、ハンドルに固定されてる時計は写真のように文字盤が普通の時計とは反対の回転方向になってます。当然時計の針も反対方向に動きます。 ![]() それから、手でハンドルを回すのも焦点距離の長いレンズの場合には精度が必要になってきますのでゆくゆくはモータードライブに改造しようかと思ってます。
by hermes_sawa1
| 2015-03-02 21:45
| その他
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
バッテリーグリップとクイックシューで全体的に重心が高くなってるので厳しいんですね。出来るだけ重心を下げるか支点のボルトを締めてやれば延長や重りはいりませんよ。僕は特に改造せずに100-400の重いズームで撮っています。一番は三脚の強度ですね。時計の回す速度も天の赤道付近以外ならラフに回しても影響はありませんM42星雲のように天の赤道付近にあるもので400ミリ以上の望遠で撮る場合はある程度正確に回す必要がありますがモーター制御も手動も大きな差はありません。モーターは楽だというメリットはありますが振動が出るようならかえって手動の方が良い場合もあります。
0
to21kさん>今晩は。ようこそ。
貴重なご意見、ありがとうございました。さすが経験者ですね。 こちらは、カメラを横位置だけでなく縦位置でも撮影しますので錘は必要になります。でもバッテリーパックを使わなければ何とかなりそうですね。 モータドライブは只今準備中です。少しでも楽ちんになればということです。だめならまた手動に戻せばいいんです。
|
カテゴリ
全体
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
ご近所の写真 花 都 会 夜 景 古河総合公園 渡良瀬遊水地 秩 父 日 光 棚 田 祭り 横 浜 紅 葉 富 士 海 外 海外-ラオス ロスアンゼルス 白 鳥 水族館 0411_渡良瀬渓谷 0409_スポーツの秋 その他 未分類
タグ
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
検索
フォロー中のブログ
松之山の四季2
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
メコンを渡る風-Wind... 生きる歓び Plaisi... 武州写真帖 木の気持 カメの歩み・もう少し前進 軌跡 但馬・写真日和 北国の花鳥風月 エンゾの写真館 with... あゆみ2 Digital phot... 四季の予感 ヒトは猫のペットである マスター写真館2 kyoko(*^_^*)で~す ryonouske's ... Today's action すずちゃんのカメラ!かめ... muku3のフォトスケッチ My Photo Square 気まぐれフォト 私的な時間。 写真とパピオン大好き3 富士への散歩道 ~撮影記~ ON ANY SUNDA...
最新のコメント
Links
/ なんちゃってイラスト
/ 心のつぶやき / 林 住 記 / ホタルの独り言 / しゃしんとスクーター ![]() 著・キット・タケナガ 「デジタル・写真の学校」 デジカメの初歩から奥義まで、これ一冊ですべてが分かる。 定価:1575円 ![]() Geo Visitors:過去24時間以内にこのblogを訪れて下さった人達は世界のどの場所からアクセスしたのかがGoogle map上に示されます。 ![]()
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
ブログパーツ
ファン
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
記事ランキング
ブログジャンル
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
画像一覧
|
ファン申請 |
||