春 いよいよ 桜が咲き始めました ね。今日は高麗神社の梅 と越生町の「虚空蔵尊さくら公園」 へ出かけてきました。高麗神社の梅も 満開に。「虚空蔵尊さくら公園」の桜は まだ早いかな?と思って行ってみましたが 早咲きの桜が咲いてました。河津桜と 寒緋桜が咲いてました。河津桜は もう葉桜になってました。 全体的には咲いて ない桜が 大半 で これから が楽しみです。そ んな春の花を撮ってきました のでアップいたします。 高麗神社の梅(1) ![]() ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7D MarkⅡ 露出時間、1/160 F値、8 露出プログラム、マニュアル露出 ISO感度,200 測光方式、分割測光 露出補正(EV)、0 フラッシュ,使用せず/常時オフ 使用フィルター、CPLフィルター 焦点距離(mm)、37 使用レンズ、TAmRon AF16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO ![]() ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7D MarkⅡ 露出時間、1/200 F値、10 露出プログラム、マニュアル露出 ISO感度,200 測光方式、分割測光 露出補正(EV)、0 フラッシュ,使用せず/常時オフ 使用フィルター、CPLフィルター 焦点距離(mm)、35 使用レンズ、TAmRon AF16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO ![]() ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7D MarkⅡ 露出時間、1/100 F値、6.3 露出プログラム、マニュアル露出 ISO感度,200 測光方式、分割測光 露出補正(EV)、0 フラッシュ,使用せず/常時オフ 使用フィルター、CPLフィルター 焦点距離(mm)、151 使用レンズ、TAmRon AF16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO 満開の河津桜 虚空蔵尊さくら公園にて ![]() ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7D MarkⅡ 露出時間、1/640 F値、6.3 露出プログラム、マニュアル露出 ISO感度,320 測光方式、分割測光 露出補正(EV)、0 フラッシュ,使用せず/常時オフ 使用フィルター、CPLフィルター 焦点距離(mm)、82 使用レンズ、TAmRon AF16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO お堂と桜 ![]() ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7D MarkⅡ 露出時間、1/200 F値、9 露出プログラム、マニュアル露出 ISO感度,320 測光方式、分割測光 露出補正(EV)、0 フラッシュ,使用せず/常時オフ 使用フィルター、CPLフィルター 焦点距離(mm)、48 使用レンズ、TAmRon AF16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO 青空と河津桜 ![]() ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7D MarkⅡ 露出時間、1/640 F値、6.3 露出プログラム、マニュアル露出 ISO感度,250 測光方式、分割測光 露出補正(EV)、0 フラッシュ,使用せず/常時オフ 使用フィルター、CPLフィルター 焦点距離(mm)、66 使用レンズ、TAmRon AF16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO
by hermes_sawa1
| 2022-03-14 22:49
| ご近所の写真
|
Trackback
|
Comments(2)
お世話様です
梅が咲き、河津桜も咲きだし秩父も花の季節を迎えますね。散歩に出ても花の被写体があり撮影もしやすくなるでしょう。 秩父の春を期待しています。
0
|
カテゴリ
全体
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
ご近所の写真 花 都 会 夜 景 古河総合公園 渡良瀬遊水地 秩 父 日 光 棚 田 祭り 横 浜 紅 葉 富 士 海 外 海外-ラオス ロスアンゼルス 白 鳥 水族館 0411_渡良瀬渓谷 0409_スポーツの秋 その他 未分類
タグ
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
検索
フォロー中のブログ
松之山の四季2
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
メコンを渡る風-Wind... 生きる歓び Plaisi... 武州写真帖 木の気持 カメの歩み・もう少し前進 軌跡 但馬・写真日和 北国の花鳥風月 エンゾの写真館 with... あゆみ2 Digital phot... 四季の予感 ヒトは猫のペットである マスター写真館2 kyoko(*^_^*)で~す ryonouske's ... Today's action すずちゃんのカメラ!かめ... muku3のフォトスケッチ My Photo Square 気まぐれフォト 私的な時間。 写真とパピオン大好き3 富士への散歩道 ~撮影記~ ON ANY SUNDA...
最新のコメント
Links
/ なんちゃってイラスト
/ 心のつぶやき / 林 住 記 / ホタルの独り言 / しゃしんとスクーター ![]() 著・キット・タケナガ 「デジタル・写真の学校」 デジカメの初歩から奥義まで、これ一冊ですべてが分かる。 定価:1575円 ![]() Geo Visitors:過去24時間以内にこのblogを訪れて下さった人達は世界のどの場所からアクセスしたのかがGoogle map上に示されます。 ![]()
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
ブログパーツ
ファン
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
記事ランキング
ブログジャンル
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
画像一覧
|
ファン申請 |
||