今朝 8時半ころ自宅 を車で出て9時半ころに 昭和記念公園。ここは旧、米軍立川基地 跡です。日本へ返還されて公園ができたのが 1983年。敷地面積は169.4ヘクタールと 広大です。国立公園なので手入れが行き届いて いていつ行っても気持ちの良い自然環境が 迎えてくれます。今日は「日本庭園」の 紅葉と「かたらいのイチョウ 並木」を見る のを 目的 に 行ってきました。 秋晴れで空一杯に青空が 広がる気持ちの良い一日でした。 そんな昭和公園で撮ってきた 写真をアップ いたします。 真っ赤な紅葉 日本庭園にて ![]() 撮影データ> ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7D MarkⅡ 露出時間、1/50 F値、8 露出プログラム絞り優先AE ISO感度,100 測光方式、分割測光 露出補正(EV)、-0.33 フラッシュ,使用せず/常時オフ 焦点距離(mm)、24 使用レンズ、TAmRon AF16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO More ▲
by hermes_sawa1
| 2020-11-19 19:57
| 紅 葉
|
Trackback
|
Comments(0)
今日 は、午前中に 巾着田、午後はあけぼの 子どもの森公園へ紅葉狩りに行ってきました。 両方ともに紅葉が進んでしっかり楽しめました。 そんな地域の紅葉の進んだ様子を撮ってきました のでアップしたいと思います。今週は暖かい 日が続いてるので紅葉も散らずに いてくれてますが来週 から冷え込む 予報 なので今秋が 紅葉狩りのチャンスかも しれませんね。(^_-)-☆ 日和田山を望む 巾着田より ![]() 撮影データ> ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7D MarkⅡ 露出時間、1/60 F値、8 露出プログラム絞り優先AE ISO感度,100 測光方式、分割測光 露出補正(EV)、-0.67 フラッシュ,使用せず/常時オフ 焦点距離(mm)、16 使用レンズ、TAmRon AF16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO More
タグ:
▲
by hermes_sawa1
| 2020-11-18 19:32
| 紅 葉
|
Trackback
|
Comments(0)
今日 昼頃に飯能市の 能仁寺に行ってみました。 買い物に出たついでに能仁寺の隣に 「発酵食品テーマパーク『OH!!!』」https://oh-hanno.jp/ というのができたというので様子を見に行ってきました。 平日にもかかわらずたくさんの人で賑わってました。コロナ第3波 で皆さん近場で済まそうと考えてか週末のような賑わいでした。 私はざっと見てすぐに能仁寺の紅葉を撮りに外へ出ました。 能仁寺の紅葉、見ごろのタイミングで来たのは今回が 初めてのような気がします。能仁寺の紅葉、 本当に素晴らしいです。ちょうど 見頃ですので 皆さん ぜひ 見に行ってください。(^_-)-☆ 紅葉と石仏 ![]() 撮影データ> ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7D MarkⅡ 露出時間、1/125 F値、6.3 露出プログラム絞り優先AE ISO感度,100 測光方式、分割測光 露出補正(EV)、-0.67 フラッシュ,使用せず/常時オフ 焦点距離(mm)、185 使用レンズ、TAmRon AF16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO More ▲
by hermes_sawa1
| 2020-11-17 19:34
| 紅 葉
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は 昼少し前に入間市 の彩の森 入間公園に紅葉を見に 行ってきました。紅葉のピークだったようです。 噴水も撮れましたが、全体に紅葉が進んでピークかな? っていう印象でした。今日は青空が曽田一面に広がる素晴らしい 秋晴れで紅葉も最高でした。この公園はもともとは米軍基地( ジョンソン飛行場だった場所です。航空自衛隊の入間基地は ジョンソン基地の返還された跡を使ってます。彩の森 入間公園は埼玉県が管理運営してますので 管理は行き届いていていつ行っても しっかり管理されて いて 気持ちの 良い公園です。そんな素敵な 彩の森 入間公園で撮ってきた紅葉の 写真を今日はアップいたします。 下池の紅葉 ![]() 撮影データ> ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7D MarkⅡ 露出時間(秒),1/500 F値、3.5 露出プログラム絞り優先AE ISO感度,100 測光方式、分割測光 露出補正(EV)、-1.0 フラッシュ,使用せず/常時オフ 焦点距離(mm)、16 使用レンズ、TAmRon AF16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO More ▲
by hermes_sawa1
| 2020-11-16 20:31
| 紅 葉
|
Trackback
|
Comments(0)
今日 奥多摩の 御岳渓谷へ紅葉 を撮りに行ってきました。 紅葉、ちょうど見ごろになってました。 車を東京都交通局 多摩川第三発電所の東側 にある駐車場に停めて多摩川の右岸の遊歩道を 歩いて御嶽駅より100mくらい下流にある橋を渡って 左岸に移動して左岸の遊歩道を戻ってこようと思って ました。その端に近づいたら、アレッ、橋が無い! どうも去年の台風(19号?)の大雨による増水 で流されてしまったようです。結構 しっかりしたつり橋だったん ですが残念で す 紅葉の 見ごろの タイミングで来れた の初めてでうれしかったです。 そんな最高の紅葉をきょうは堪能 してきました。 玉堂美術館脇の大銀杏の黄葉 ![]() 撮影データ> ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7D MarkⅡ 露出時間(秒),1/125 F値、8 露出プログラム絞り優先AE ISO感度,800 測光方式、分割測光 露出補正(EV)、-1.0 フラッシュ,使用せず/常時オフ 焦点距離(mm)、10 使用レンズ、CANON EFS 10-22mm F3.5-4.5 USM More ▲
by hermes_sawa1
| 2020-11-13 20:31
| 紅 葉
|
Trackback
|
Comments(0)
今日も 朝から雨。気温も 上がらず寒い一日でした。 今日は在庫写真から。5年前の 明日(10月10日)に撮影した草津白根 から志賀高原への山道で撮った紅葉の景色 です。この時は松之山での稲作の総仕上げの 脱穀作業に行く前に寄り道して紅葉を撮りに 寄って撮ってきました。走った道は国道292号 志賀草津高原ルートです。このルートは標高 が2000mくらいと高いので10月の初旬で もう紅葉が始まってました。 秋の紅葉の 写真です。 白根山を望む 渋峠より ![]() 撮影データ> ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 40D 露出時間(秒),1/200 F値、8 露出プログラム,絞り優先AE ISO感度,250 測光方式、分割測光 露出補正(EV)、-1.0 フラッシュ,使用せず/常時オフ 焦点距離(mm)、70 使用レンズ、CANON EF70-200mm F4.0L IS USM More ▲
by hermes_sawa1
| 2020-10-09 21:42
| 紅 葉
|
Trackback
|
Comments(0)
今日 朝7時に家を出て 久し振りに墓参りに 出かけた。墓は府中市にある 多磨霊園。多磨霊園へ行く途中に 狭山湖の脇を通ります。いつも狭山湖の 近くの駐車場に車を停めて狭山湖の写真を 撮ります。運が良ければ富士山も見れます。 今朝は運悪く富士山は見えませんでしたが 珍しく無風。湖面に雲や向こう岸の 林が写り込んで何とも気持ちの 良い景色でした。 墓参りを 終えて 負ちゅう競馬場 の近くの多摩川べりにある 郷土の森博物館へ行きました。 庭園の紅葉が撮りたくて寄って みました。紅葉、ピーク に差し掛かってました。 そんな墓参り ついでに撮ってきた 写真をアップいたします。 狭山湖(1) ![]() ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7DMarkⅡ 露出時間(秒),1/250 F値、10 露出プログラム,絞り優先AE ISO感度,100 測光方式、スポット測光 露出補正、0 フラッシュ,使用せず/常時オフ 焦点距離(mm)、65 使用レンズ、TAmRon AF18-270mm F3.5-6.3 Di Ⅱ VC LD Aspherical [IF] MACRO More ▲
by hermes_sawa1
| 2019-12-01 22:04
| 紅 葉
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は 一日中気温が上がらず 寒かった。日中でも7℃くらい までしか上がらなかった。昨日の 写真ですが、高麗神社の紅葉が丁度 見頃になってました。ただ、銀杏は もう少しかな?という感じでした。 十月桜もまだ咲いてました。 紅葉 ![]() ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7DMarkⅡ 露出時間(秒),1/500 F値、8 露出プログラム,絞り優先AE ISO感度,500 測光方式、分割測光 露出補正、-0.67 フラッシュ,使用せず/常時オフ 焦点距離(mm)、270 使用レンズ、TAmRon AF18-270mm F3.5-6.3 Di Ⅱ VC LD Aspherical [IF] MACRO More ▲
by hermes_sawa1
| 2019-11-26 20:54
| 紅 葉
|
Trackback
|
Comments(0)
今日 は朝7時に家を 出て、秩父長瀞の寶登山 神社へ向かった。まずは今日から 始った「寶登山神社社宝展」(副題:刀剣・ 武具にみる 心・技・美)を見学。平安時代から の刀剣の展示がメインです。神社の宝物です。 素晴らしい刀剣をガラスケースではなく直に見 れるまたと無い機会で撮影も自由。思わず 200枚くらい撮影してしまいました。 その後は「月の石もみじ公園」 まで歩き紅葉 を 撮って きました。雨が降り初め て寒い紅葉狩りでしたが美しい 紅葉に出会えて満足 です。 寶登山神社のお宝刀剣_1 More ▲
by hermes_sawa1
| 2019-11-22 22:24
| 紅 葉
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は 久し振りに入間の 彩の森入間公園へ紅葉を 撮りに行ってきました。晴れて 青空が出ていたので気に入った紅葉の 写真が撮れたように思います。 撮ってきた紅葉の進んだ 公園の写真 をアップ いた します。 雲と青空と紅葉 ![]() ※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用) 機種,Canon EOS 7DMarkⅡ 露出時間(秒),1/800 F値、9 露出プログラム,絞り優先AE ISO感度,100 測光方式、分割測光 露出補正、-1.0 フラッシュ,使用せず/常時オフ 焦点距離(mm)、17 使用レンズ、CANON EFS17-55mm F2.8 IS USM More ▲
by hermes_sawa1
| 2019-11-19 19:24
| 紅 葉
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
ご近所の写真 花 都 会 夜 景 古河総合公園 渡良瀬遊水地 秩 父 日 光 棚 田 祭り 横 浜 紅 葉 富 士 海 外 海外-ラオス ロスアンゼルス 白 鳥 水族館 0411_渡良瀬渓谷 0409_スポーツの秋 その他 未分類
タグ
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
検索
フォロー中のブログ
デジカメ撮影日和
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
松之山の四季2 メコンを渡る風-Wind... 生きる歓び Plaisi... 小さな手紙 Taka's Ph... 「料理と趣味の部屋」 遠野物語 武州写真帖 木の気持 カメの歩み・もう少し前進 軌跡 但馬・写真日和 北国の花鳥風月 エンゾの写真館 with... あゆみ2 Digital phot... 蝸牛 四季の予感 ヒトは猫のペットである ミケタンと僕の日記Part2 chacoと綴る散歩日記... マスター写真館2 kyoko(*^_^*)で~す ryonouske's ... *digital sky* 光と影と Ⅳ Today's action すずちゃんのカメラ!かめ... Noriokunの日々是... 写楽の風景写真集 muku3のフォトスケッチ TAKASAN まんだら ローカル、B級の日々 晴れ、のちネコ 春一番 My Photo Square 美しい花に語る 虹のいろ 自然の中で 上州自然散策 気まぐれフォト 四季の色♪~こころに写し... K A R E・B I 3 私的な時間。 写真とパピオン大好き3 [新] ooxo_web 富士への散歩道 ~撮影記~ ON ANY SUNDA...
最新のコメント
Links
/ フォトログ:緑と光と風のなか。
/ 玉家の生存報告 / 私的写真箱 / DiMAGEの世界 / アコードさんのフォト・ライブラリー / なんちゃってイラスト / 海 写真・水中写真/ミクロネシアの島々 / 心のつぶやき サムイ島・タオ島・パンガン島 タイ移住日記 / 季節色 blog / Welcome to Homepage 渋川市周辺の自然 / コーディーの浜松ライフ / 酢味噌似庵 / ひぐらしカメラを覗きて「モントリオール的徒然写真記」 / 林 住 記 / ホタルの独り言 / しゃしんとスクーター ![]() 著・キット・タケナガ 「デジタル・写真の学校」 デジカメの初歩から奥義まで、これ一冊ですべてが分かる。 定価:1575円 ![]() Geo Visitors:過去24時間以内にこのblogを訪れて下さった人達は世界のどの場所からアクセスしたのかがGoogle map上に示されます。 ![]()
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
ブログパーツ
ファン
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
記事ランキング
ブログジャンル
人気blogランキングに参加してます。もしお気に召して頂けたら、コチッとお願いいたします。励みになります。
画像一覧
|
ファン申請 |
||